いつもありがとうございます。
そらいろです。
今までは営業届を提出する上で必要資料を作成してきましたが、その中で様々な疑問点がありました。
そのことについて、保健所から電話があったので報告します。
衛生管理計画を作成する上での疑問点
- トイレの清掃、消毒に関して、「いつ」が決めかねる
イレを介して製品を汚染する可能性があるとすると、作業前にトイレの清掃、消毒をすべきではないのか?
しかし、わざわざ作業前にトイレ清掃を行うこと自体、汚染のリスクが高い様にも感じる。
トイレは日常で使用するため、作業後のみのトイレ清掃は清掃が定期的に行われないリスクがある。
しかし、毎日家に居るわけではないので、毎日実施だと出来ない日が発生する。
<回答>
毎日実施しなければいけないということは無い。
考え方として「汚染リスクを低減させるために、定期的に清掃をしている」ということが大切。
作業日が毎日ではないのであれば、「2日に1回実施」や「作業日に実施」でも問題は無い。
記録表を作成する上での疑問点
- 作業者は自分一人だが確認者の項目は必要か?
<回答>
確認は「ちゃんと作業を実施しているか」の確認だけではなく、「計画内容の見直しが必要ないかを見直す」意味もある。
そのため、自分しか作業を実施しなかったとしても、月1回の見直しとして確認者を残した方が良い。
- 毎日実施するわけではないが、日付を記入するようにしてもよいか?
<回答>
特に問題は無い。
- タブレットで記入して保管する方法は良いのか?
<回答>
問題が発生したときに、自分自身を守るために「きっちり記録、および実施をしていた」という証拠が必要。
タブレットで記録しても良いが、「改ざんしていないか?」と疑われないような記録の残し方をすべき。
紙であれば、修正したとしても取り消し線のように消した記録が残るので、紙を推奨。
しかし、あくまでもきちんとした記録が残せれば良いため、この限りではない。
手順書を作成する上での疑問点
- 手順書が更新された場合は再度届出をするのか?
<回答>
保健所に提出の義務はないため、提出は行う必要は無い。
更新した場合は、更新したことがわかるように記録を残しておくとよい。
- 珈琲焙煎以外に出張でドリップ販売する場合は別の届出が必要なのか?
<回答>
ドリップしての販売は「飲食店」の括りとなるため、営業届ではなく「営業許可」は必要となる。
ただし、店舗ではなく出張販売となる場合は、出張販売に見立てて機材の確認や販売方法を確認する。
終わりに
丁寧に説明頂けたので、再度HACCPの取組について見直したいと思います。
(一応、内容は問題ないようです。)
届出が受理されたら、次は開業届を提出していきますので、温かく見守ってください。
コメント